「★勉強する英語の種類」 一覧
スポンサーリンク
英語をマスターする学習法!TOEIC満点!英検1級めざそう!
スポンサーリンク
2018/05/17
-おすすめ英語の文法書, マーフィーのケンブリッジ英文法, 英語の文法
英語のプロの仕事をしていていつも聞かれるのは、「文法って大事なのですか?」と。 ちまたでは、日本人が英語を話せないのは、中学・高校と文法ばかり勉強するからだと、日本人が英語を話せない原因として、学生時 ...
時代は大きく変わったものだと思います。 昔は、海外とビジネスをしていても連絡は電話だけだったので、英語で電話をかけたり、受けたりが主流でした。 だから、電話の英語を、ビジネスマンの皆さん、一生懸命、電 ...
2018/03/13
-日本人が間違いやすい英単語, 英語の単語の違いを知る
最近、私の英語の生徒さんたち、このブログを楽しみにしてくれています。 そして、英単語の違いについての記事を、勉強がてらに読んでくれて、そして、いろいろな質問をもらうようになりました。 今日、もらった質 ...
2018/03/08
-ライティング, 日本人が間違いやすい英単語, 英語の単語の違いを知る
生徒さんに英語のアウトプットの練習に、英語日記を書くのを宿題にしています。 かなりのレベルの生徒さんでも、いざ自分で英単語を選んで書こうとすると、どっちの単語を使うのかしら?と迷われます。 最近、生徒 ...
2018/03/07
-ライティング, 日本人が間違いやすい英単語, 英語の単語の違いを知る
英語の生徒さんが、英作文で「沖縄に旅行に行く予定です。」を「I'm going to trip to Okinawa.」と書かれました。 「旅行」と言う単語を、英語で「trip」「travel」「j ...
2017/03/12
-English Grammar in Use, おすすめ英語の文法書, 英語の文法
英語の文法が苦手? 学校英語は、文法とかばかりして英語を使う練習をしない! だから日本人は英語が話せない! 文法は後まわしで、とにかく話そう! と文法無用論を主張する方、たくさんいらっしゃいますね。 ...
2017/03/09
-英語の音の変化
「wanna(ウォナ)」 「I want to〜」(〜したい)と言う時、子供のころからアメリカで生活していた私としては、「I want to 〜」(ウォンツ ツー)と言う方がむずかしい! ...
2017/03/03
-英語の音の変化
「going to 」→「gonna (ゴナ)」の前に!:「will」と「be going toー」の違い まず、「going to」の音の変化の前に、「will」と「be going toー」の違い ...
2017/03/01
-GlobalEnglish 日経版, ビジネス英語
日経新聞を購読しています。 日経新聞には、いろいろな思い出があります。 アメリカで生まれてアメリカで育った私。 バイリンガルなので英語にも日本語にも困ったことはありません。 ただし、大学生で日本にやっ ...
2017/02/17
-英語の音の変化
英語の音の変化|「have」の変化 昨日は「have」の音の変化のうちの1つ、「have to」について書きました。 今日は、もう一つを紹介します。 それは、完了形の「have」です。 「have」の ...
Copyright© 英語をマスターしてネイティブになる!バイリンガルが教える学習法! , 2019 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.